成人矯正矯正歯科の相談

「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「成人矯正」の検索結果は 3,467 件です。

矯正中に歯にヒビが入った

現在ハーフリンガルで矯正中で、バイトアップをしています。調整のたびにバイトアップの高さを低くしていたのですが、下を向いた状態の時に右上1番がブラケットに当たるようになりました。集中して作業をしているとつい噛み締めていてジーンとなることがありました。
よく見てみると縦にヒビが入っていることに気づき、爪で引っ掻くと段差があります。痛みなどはありません。
capシステムでヒビが戻るというのを見ました。capシステムでヒビが戻ることは本当にあるのか、矯正を続けても大丈夫なのか教えてください。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正で1本しか噛み合わない

矯正ちようど1年になります。
矯正開始から上顎にクワドヘリックスをつけており、上奥歯がかなり外向きになっています。そのため、外向きの上奥歯と内向きの下奥歯が噛み合わず、右5番しか噛む時に当たっていない状態です。(それも端っこと端っこで噛めていません。)他の歯は全て浮いています。お昼頃になると、顎がズレてほかの奥歯でも噛めているような気はするのですが。矯正を初めてから、顎が右にズレていて不安です。おかしくないのか教えてください。また、このままだと下の歯も外向きにされるのでしょうか?下の歯には普通のワイヤーしかついていないので。。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯矯正による気道等への影響について

上下顎前突につき上下第四小臼歯を抜歯して前歯を引っ込める治療を検討しています。

矯正について調べる中で、
論文や、歯科医院のHP、SNSなどで、
抜歯矯正により歯列をひっこめると、舌が喉側に追いやられ
気道容積が狭くなるという研究があるとの情報を見つけました。

自身がもともといびきをかきやすい体質ということもあり、気道が狭いことが予想され、歯列矯正により歯が引っ込むことで普段から息苦しくなってしまうのではないかと心配しています。

一般的に矯正治療においては、
CTなどで気道スペースなどを確認し、
抜歯矯正による歯列後退が舌の置き場や気道にどう影響するかシミュレーションしたうえできちんと治療して頂けるのでしょうか。
どの矯正歯科に聞いても、嫌なら治療するなみたいな…≫相談の続きを見る

反対咬合の矯正について

反対咬合(受け口)なのが気になって矯正をしたいのですが、上の左前歯が欠損していて両隣とブリッジ(セラミック)しています。また、欠損歯の歯肉部分が少し欠けています。そのような場合でも、矯正は可能でしょうか?

インビザライン終盤での噛み合わせについて

  • 投稿者 MM さん [28才 女性 ] 2025年10月22日17時48分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

インビザライン終盤(残り2枚で終了予定)なのですが、終盤になって、下あごを少し前に出した状態で噛んでいることに気づきました。

つい最近、元々(インビザライン矯正を始める前から)噛み合わせが安定していないことを思い出し、いわゆる二態咬合なのだと気づきました。もちろん顎関節症も元からありました。

このまま最後まで治療を進めてしまうとあまり良くない状態での終了となってしまうと思うのですがどうでしょうか。
また、治療を延長するとなるとどんな治療を行うのでしょうか。

治療前の状態は
上顎前突、開口
がありました。

なお、インビザラインの治療途中で上の前歯6か所をヤスリがけしました。
親知らずは下両方抜歯済み、上両方歯茎に埋まっている状態です。

抜歯後の頬こけ

  • 投稿者 ゆり さん [34才 ] 2025年10月22日12時49分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

上顎前突、叢生で検査結果から上下左右4番抜歯と言われます。
上の4番2本抜いた直後から頬がこけました。下の抜歯はまだなのですが、更にこけるのではないかと抜歯がこわいです。全部抜歯後にこけるのは覚悟してましたが、まだ上2本…
親知らずも追々抜歯予定です。
そこまで引っ込めなくていいから下の歯の抜歯を避けたいとすら思い始めてます。でも下が叢生なので抜くしかないよな…とも。そういう相談を担当医に言うのはありですか?検査結果出てるから嫌がられますかね。。
あと数日後に装置つける予定ですが、不安でこれならやるんじゃなかった…とすら思ってます…
人それぞれかとは思いますが、下の歯や親知らず抜歯したら更に頬こけは深まりますか??

バッカルコリドーについて

現在、上下顎両側第1小臼歯と下顎の親不知を抜歯し、スタンダードエッジワイズ法で歯科矯正2年目でほとんど終わりかけの状態です。担当医にバッカルコリドーが気になることを相談したところ、そもそも日本人の骨格的にバッカルコリドーができることは仕方がない。歯列弓を広げられなくはないけど、骨格的に負担になる可能性があるとのことでした。それでもほんの少し歯列弓を広げたいと思っているのですが、ほとんど矯正が終わっている場合、再度前歯の位置が下がることや口を閉じたときに老け顔に見えるなどの見た目に影響する可能性はあるのでしょうか。ご教示下さい。

歯列矯正と生理不順について

  • 投稿者 h さん [29才 女性 ] 2025年10月13日22時24分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

29歳女性です。これまで生理不順はなく毎月1週間きちんとありましたが、今年2月に抜歯ありのBrava矯正を始めて以降、最初の2か月間無月経、その後は毎月極端に少量で、排卵の兆候も乏しく、おりものに少量の血が1日だけ付く程度が3〜4日で終わります。仕事のストレスと矯正の痛みで食欲が落ち体重が短期で4kg減り、産婦人科ではホルモンバランスの乱れと診断され、「加味帰脾湯」で経過観察中です。半年で量は5割ほど回復しましたが、先月2本目のワイヤー交換後は1か月に2回少量の生理が来ました。矯正中の噛み合わせ変化が自律神経やホルモンに影響し生理不順になるとの情報も見かけ、今回の症状が矯正と関係するのか不安です。Bravaは米国発の新しい方法で短期治療と聞き選択しましたが、歯の大きな動きに対するストレスが生…≫相談の続きを見る

矯正後の耳の異変

ワイヤー矯正を初めて2ヶ月です。
矯正後数日経ってから、嚥下時に右側の耳が毎回バリバリと音を出すようになりました。
耳鼻科や脳神経外科で検査しましたが、異常はなしでした。
原因不明ですが、矯正によって、そのような症状になることはありますか?
ある場合は、どうすれば良いでしょうか?

ワイヤーからマウスピースへの変更

こんにちは。

小臼歯抜歯4本済みのワイヤー矯正を始めてから1ヶ月経つのですが、食事の不自由さ&食後の装置の手入れがすごく大変で、ここ1ヶ月で4kg体重が落ちてしまいました。

これから長期に矯正が続く事を考え、ワイヤーからマウスピースに変更したいのですが可能なのでしょうか?

歯の状態としては、上が出っ歯で下は八重歯2本ありの叢生です。

抜歯矯正初めて2年目の

少し出歯とでこぼこの歯並びが気になり上下顎両側第1小臼歯と下顎の親不知を抜歯しワイヤー矯正して2年目となります。現在上下左右4番目が少し内側に位置するような歯列になってます。歯並びのアーチがv字になっているように見え笑った時にバッカルコリドーが広くて気になります。矯正例写真では上下左右4番目の歯もほかの歯列に合わせて綺麗なアーチになっているイメージですが4番目だけ敢えて少し内側に位置させることはあるのでしょうか。担当してくださってる先生の治療例を見た感じ4番目が少し内側に位置しているように思います。矯正を初めて2年目(抜歯の隙間も埋まりってる状態)でバッカルコリドーが気になる事を伝えたとして対応してもらえるものなのでしょうか。
治療例の感じだと4番目を内側に位置させる方針の先生であれば何と…≫相談の続きを見る

アンカースクリューについて

出っ歯のためアンカースクリューにて治療中です。(左右の側につけています。)

主治医の先生はスクリューを打ってすぐでも牽引出来ると仰りますが、
片方のスクリューがいつも緩んでしまい、何度も付け直しているため、最近また、打ち直したんです。(もう片方はしっかりしています。)

前回治療時(スクリュー2週間後)、先生にスクリューの安定には、ネットで1から3ヶ月と見ましたと言っても聞いていただけず牽引されて、また明らかずれてきました。

スクリューが緩む原因って何が考えられますか?
スクリュー装着後いつから牽引するものですか!

方針と通院について

症状は、上顎前突、ディープパイと
歯並びのいい出っ歯です。ハーフリンガル治療中です。
今年の
7月、下の表側装置をつける。(一番奥歯を除く)契約日でした。
8月、下ワイヤー少し太めに全部に装着。下の抜歯予定の歯を少し削る。
上の表側歯茎にアンカースクリューを打ち込む
9月、上の裏側装着装着、下の歯は太めのワイヤーに。虫歯3つを治療、アンカースクリューにワイヤーをしこむ
バイトアップのため、上の歯につける
10月、抜歯予定の歯上下を小さく削る。下の歯の抜歯予定の歯に装着装着。通常ワイヤーの上に更にワイヤーで補強。

下の抜歯は未定だそうです。
上の歯の抜歯は次次回予定とのこと。それで良い?と聞かれましたが私には良いかどうかわかりません。

見た目の変化は無く、先生はキ…≫相談の続きを見る

ぴすけ

全顎ワイヤー矯正を終えて、リテーナー期間に半年です。上の前歯フィックスは外し、現在下の前歯6本のみフィックスを使って固定、夜間はトゥースポジショナー。通いやすい近所の歯医者さんを選びましたが、担当の先生の都合で、遠くになり通院。なかなか行けないので、先日フィックスリテーナーが外れてしまったときに針金が変形し、相談して自分で切ったら下の歯がすきっぱに。先生の方針は、トゥースポジショナーで隙間が閉じるかを3ヶ月みて、閉じなければレジンで詰める。レジンで埋めることもあるのでしょうか。ただ、フィックスの作り替えの費用がかかり一生つけるとのことで、壊れるたびに支払うのも厳しいです。近くにはフィックスタイプをやっているところがなく、マウスピース型なら作れると転院を受け入れてくれそうなところは見つかりまし…≫相談の続きを見る

リテーナー装着中の沈下について

  • 投稿者 さいわい さん [26才 女性 ] 2025年10月03日17時37分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

お世話になります。
インビザラインのリテーナーを装着し、半年程になります。
眠っている間に食いしばっているのか4番以降が噛んだ際に当たらなくなってしまいました。
担当医に相談したところ、当たりの強い左上の1番と右上5番をすこし削り、リテーナーの装着時間を20時間から半日程度に減らすよう言われました。
ですが、私としては眠っている間に食いしばっている以上、また奥歯が当たらなくなってしまうのではないかと心配しています。また、リテーナーの装着時間を減らすことで後戻りしてしまいそうで不安です。
このまま今の治療を受け続けても問題ないでしょうか。それとも、マウスピース型ではないリテーナーを取り扱っている医院に転院したほうがよいのでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。
※内容を…≫相談の続きを見る

抜歯矯正の前歯移動

  • 投稿者 ☆ さん [22才 女性 ] 2025年09月14日11時29分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

矯正を始めて1年ほど経ちます。抜歯後にできた上の前歯の隙間が目立っていて気になるのですが、これはいつ頃から閉じ始めるものなのでしょうか。上の3番目の歯の移動はほぼ完了していますが、1番目・2番目の歯の移動は下の前歯や噛み合わせを整えてから進むものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします

裏側矯正中に顎変形症治療への切り替え

  • 投稿者 りー さん [35才 女性 ] 2025年09月12日11時32分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

(要望)
・自然に口が閉じれるようにしたい(顔にかなり力が入っており顎周りが特にしんどい)
・かみ合わせを正しい場所で整えたい

(今までの流れ)
裏側矯正をし始めて5年ほど経過しもうすぐ終了と言われ喜んでましたが、歯ぎしり対策で別のクリニックでボトックスを受け、色んなことに気づきました。
・自然に口を閉じれない
→力を抜くと上前歯2本、下前歯4本が見えるくらい口が開いてしまっている
・かみ合わせが自分が思っていたものと違った
→奥歯に合わせて噛んでいたが、顔に力入れずに噛むと全く違う場所で噛んでいた

自分が顎なし・下顎後退で顎変形症の可能性があると思いました。

(質問)
・今から保険適用の外科矯正に切り替えることはできるか
出来ない・出来るの両パターンとも…≫相談の続きを見る

セメント質腫有りの矯正

矯正歯科でセメント質腫みたいなのがあると言われたことがあると言ったら、動くかどうかはわからないと言われましたが、検査後特に指摘はありませんでした。
抜歯が必要だった為、口腔外科受診しセメント質腫のことを聞いたら同様のことを言われました。
動かないとなった場合はどういった治療になるのでしょうか?
(左下5番か6番辺りです)
口腔外科医には神経に完全に絡んでるから、これ抜いたら歯並びきれいにしても痺れが残るとのことで抜歯はできないと言われました。
今上に青ゴム入れてます。次回バンドつけるとのことです。
青ゴム前に確認すべきだったのですが、忘れていて…
よろしくお願いします。

海外で歯科矯正

現在、海外で歯科矯正をしていますが仕事の都合で近いうち日本に戻ることなりました。その後のメインテナンスや定期治療は日本で受けれますか?また、現地の先生からの紹介状やレントゲン写真必要でしょうか?

高校生の歯科矯正

高1年生の息子について
左右上下の奥歯がずれていて噛むことができていない
上の一番奥は外側に向いている、奥から2番目は内側に倒れている
本人に自覚症状はない
矯正した方が良いのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
葛西駅前あなたの歯医者さん 矯正歯科 (東京都江戸川区) 院長 : 久保田 達也
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
U Dental Clinic 生駒郡法隆寺院 (奈良県生駒郡) 院長 : 上杉 友哉